会員限定ご試着サービス
衣替えクーポン

1. 結婚式で着用する「ボレロ」とは?

結婚式に招待されたら、お祝いしたい気持ちと共にどんな服装がふさわしいのか悩みますね。

新郎新婦との関係性、結婚式の規模や会場によってもその場にふさわしい服装が変わってきます。

ワンピースなどのドレススタイルでは、ノースリーブやキャミソールなど、袖の無いデザインも多いものです。

挙式にも立ち会う時は、ボレロなど肌を隠す「羽織り」を用意したいものです。

お祝いの席にふさわしい適度な華やかさがありながら、ドレスコードにもかなったボレロの選び方をご紹介します。

1-1. ボレロを着用するメリット

結婚式のお呼ばれといっても、挙式に立ち会うのか披露宴だけのご招待なのかで服装が変わります。

神前式、教会式、人前式など形式に関わらず、挙式に立ち会う場合には、必要以上に肌を露出させないことが マナーです。

一方で、挙式会場に合わせたおとなしめの装いでは披露宴会場では地味に見えてしまうこともあります。

披露宴の雰囲気に合わせた華やかなドレスに、さらっと羽織れるボレロを合わせることで 挙式にも披露宴にもふさわしい装いになり、ドレスも2スタイルで楽しめるというメリットがあります。

また、ホテルなどの屋内で行われる披露宴では空調がきつく感じることもあります。

軽く羽織れるボレロを用意しておくと防寒対策にもなり安心です。

ふんわりしたシルエットのボレロなら、気になる二の腕や肩を上品に隠し体型カバーにもなります。

1-2. ジャケットやストールとの違い

肌を隠すのであれば、ボレロの他にジャケットやストールといったアイテムがあります。

どのアイテムを合わせるかによって雰囲気が変わるので、お好みに合わせて選びましょう。

ジャケットはきちんとした印象に、ストールはドレスを主体に見せるので軽やかな印象になります。

「ボレロ」とは、前の部分があいていて丈がウエストよりも短い、可愛らしいデザインの羽織りものを指します。

ジャケットのようなきちんとした雰囲気もありながら、ストールのような軽やかさも表現できるのがボレロの特徴です。

袖がついているのでストールのようにずれてくることがなく、羽織りタイプなのでドレスのデザインを活かすこともできます。

華やかな雰囲気になり、お祝いの席にふさわしいアイテムです。

2. ボレロの種類

2-1. ボレロタイプ

結婚式に合わせるボレロには、素材、色、デザインに様々なバリエーションがあります。

コーディネートするワンピースやドレスに合わせて選びましょう。

スタンダードなデザインとして人気が高いのは、丈がウエストより短く二の腕を隠す袖が付いた軽やかなスタイルです。

ベージュ、ネイビー、グレー、ブラック、ゴールド、シルバーなどの無彩色系の色を選ぶと、どんなドレスとも合わせやすく便利です。

袖のついたスタンダードなボレロは、ノースリーブやキャミソール、ベアトップなど、どんなドレスとも相性が良く 肌の露出を抑えながらきちんとした華やかさが感じられます。

ドレスより明るい色を合わせると華やかに、シックな色を合わせるときちんとした印象になります。

2-2. ストールタイプ

スタンダードなボレロでは、甘くなりすぎるという方に人気があるのがストールタイプのボレロです。

腕が通せたり袖がついていたりするので、ストールのように見えながらドレスからずれてしまう心配がありません。

フロントの合わせ部分がウエストより長くなるタイプは、モダンな雰囲気で楽しむことができます。

丈の短いスタンダードタイプより、大人の雰囲気が感じられ、より格式高く上品なフォーマル感を表現できます。

ドレス以外にも、パンツとも合わせやすく、スタイリッシュに装いたい時はストールタイプのボレロがおすすめです。

コンパクトに畳んで持ち運べるので、遠方での式やリゾート婚にも合わせやすいアイテムです。

デザインによっては、袖を通さずストールとしてコーディネートもできる2WAYデザインもあります。

2-3. ジャケットタイプ

社会的な立場のある方やご親族など、より改まった装いをお求めの方におすすめなのはジャケットタイプのボレロです。

ジャケットほど格式ばらず、適度な華やかさときちんと感を表現することができます。

ジャケットとの違いは、肩のラインがソフトな雰囲気であったり、前の合わせ部分を開けたままで着こなせる点になります。

スタンダードタイプのボレロより、着丈と袖丈が長めにできており、よりフォーマル感を出したい時にはジャケットタイプのボレロがおすすめです。

受付やスピーチなどを務める時にも、礼節あるスタイリングで好感を持たれるアイテムです。

定番の筒袖に加え、着物スリーブやベルスリーブなどボレロならではのデザインも豊富。

ベージュ、ネイビー、グレー、ブラック、ゴールド、シルバーなど、無彩色系ならどんなドレスとも合わせやすく便利です。

3. 結婚式に最適なボレロの選び方

3-1. 素材の選び方

結婚式に着用するボレロは、お祝いの席にふさわしい素材選びが大切です。

ざっくりとしたニットやジャージなど「編み物」と呼ばれる素材はカジュアルな雰囲気になるので、 フォーマルシーンでは着用を避けます。

改まった席には、「布帛(ふはく)」と呼ばれる、経糸と横糸を織り上げた素材がふさわしく、織り方は様々な素材があります。

上質感のある落ち着いた雰囲気のジョーゼット、シルキーなサテン、エレガントなシフォン、華やかなオーガンジー、豪華なタフタなど、ドレスに合わせて選びましょう。

この他に、レースやリボンを使用した素材は高級感があり優雅なスタイルを楽しめます。

シフォンやレースなどの肌が透けて見える素材は華やかな雰囲気があり、フォーマルシーンにおすすめしたい素材です。

ベロアやベルベットなどの起毛素材は季節感のある素材で、秋から冬にかけておすすめです。

季節感は先取りすることがお洒落ですので、晩秋から初春の着こなしが素敵です。

その他の素材は、オールシーズン着用いただけます。

3-2. カラーの選び方

結婚式に合わせるボレロは、カラー選びにも配慮したいもの。

同系色でまとめると統一感があり、反対色を合わせるとスタイリッシュな雰囲気になります。

ベージュ、ネイビー、グレー、ブラック、ゴールド、シルバーなどの無彩色系はどんなドレスとも合わせやすく 一枚あると便利です。

ドレスよりも薄い色を選ぶと明るい雰囲気になり、ドレスよりも落ち着いた色を選ぶと 全体を引き締める効果があります。

結婚式では着席スタイルが多いことから、顔映りの良い色がおすすめです。

ドレスの色と会場の雰囲気、結婚式の規模に合わせて選びましょう。

ドレスと反対色のボレロを合わせる場合は、バッグや靴をボレロと同色でまとめるとお洒落です。

全体を同系色でまとめる場合は、ポイントになるアクセサリーを添えて華やかな雰囲気を演出します。

3-3. デザインの選び方

ボレロにはシンプルなものからビーズやスパンコールなどの装飾をあしらった凝ったデザインもあります。

布地だけのシンプルなボレロタイプならどんなドレスとも合わせやすく、一枚あると便利です。

ドレスの胸元に装飾がある場合は、シンプルなボレロがおすすめです。

ガーデンウェディングやリゾートウェディングなど、太陽光を感じる場所には無地のボレロが着こなしやすいでしょう。

生地にラメが織り込まれているものは、キラキラと光を反射するのが特徴です。

屋内での結婚式や天井の高いホテルなどにおすすめです。

ボレロ自体に刺繍やレースのアクセント、ビジュー、スパンコールなど、華やかなアクセントがある場合は シンプルなドレスに合わせ、ボレロが主役になるコーディネートをお勧めします。

3-4. サイズの選び方

さらっと気軽に羽織れるボレロですが、ドレスとの着丈のバランスも大切です。

ウエストから裾にむかってふんわり広がるプリンセスラインやAラインのドレス、ボリュームのあるスカートには、 着丈が短めのボレロがキュートな印象です。

マーメイドラインやタイトライン、ストレートシルエットのドレスには少し長めのボレロでスタイリッシュに装いましょう。

ウエストよりも少し短めになるハイウエスト丈にすることで、視覚的にも脚長効果があります。

4. 結婚式でのボレロに関するマナー

結婚式のお呼ばれスタイルとしてドレスやワンピース、セットアアップスタイルにボレロを合わせるときには、 ドレスコードを踏まえながら、立場に合わせた着こなしが大切です。

フォーマルウェアのドレスコードには時間と立場によるルールがありますが、日本の結婚式の場合、 屋内で行われる夜型の披露宴が多いことから、時間に関わらず「夜型」の装いでかまわないとされています。

一方で、太陽の光を感じるハウスウェディングやレストランウェディング、リゾート婚の場合は、昼間の時間にふさわしい装いになるよう、必要以上に肌を出さない配慮するのがマナーです。

暖かさを感じる起毛素材のファーは秋から冬の素材ですので汗ばむ季節は使用しません。

パシュミナは本来、防寒用のアイテムのため式場内には持ち込まないようにしましょう。

また、「白」は花嫁の色とされゲストは被らないように配慮することも大切ですが、オフホワイトのボレロであれば問題なく、ドレスとのコーディネートでお洒落に見えれば過度に避ける必要はありません。

全身黒の装いは「喪」をイメージさせることから、差し色やアクセサリーを添えて華やかに装います。

日本の結婚式は季節に関わらず空調の整った屋内が多いので、ボレロもオールシーズン対応ですが 合わせるアクセサリーやコサージュで季節感を演出すると素敵です。

ベロアやベルベットの起毛素材は晩秋から初春にかけては着用すると暖かく防寒対策にもなります。

5. 結婚式におすすめのボレロ

こちらでは当店お取り扱いのボレロの中からおすすめをご紹介します。

羽織るだけキレイ、ラメニットボレロ

羽織るだけキレイ、ラメニットボレロ

【5536201-91-01】
¥18,700(税込)
羽織るだけキレイ、ラメニットボレロ
フリーサイズで着られるラメニットのボレロ。

ラメ糸と細い糸を組み合わせたしなやかなフォーマル用の素材です。
アームホールを大きめにしているので、7〜15号サイズまで対応しています。
身体になじむ素材で、体型に合った着こなしになります。

両肩にはパールとビーズのアクセント。

ドレスやネックレスを引き立てるよう、シンプルなデザインにしています。
ローズラメ刺繍のボレロ

ローズラメ刺繍のボレロ

【6410883-22-09】
¥47,300(税込)
ローズラメ刺繍のボレロ
バラのモチーフを全体に刺繍した、軽やかに羽織れるボレロジャケットです。
ミセスの結婚式の装いとして、ジャケットではないスタイルをお探しの方にぴったりのアイテムです。

ジャケットほど堅苦しくなく、さらっと羽織れる気軽さが嬉しいボレロスタイル。
コンパクトな着丈が若々しい印象です。
程よく上品な肌の透け感で、挙式に立ち会うご親族の立場でも安心してご着用いただけます。

フェミニンなローズ系、シックなシルバー系、ゴージャスなゴールド系の3色をご用意しました。
シンプルな黒のワンピースとの相性も抜群です。
季節を問わずオールシーズン着用していただけます。
ふんわり軽やか、シフォンボレロ

ふんわり軽やか、シフォンボレロ

【5534341-00-01】
¥16,500(税込)
ふんわり軽やか、シフォンボレロ
軽やかな雰囲気のシフォンボレロは、気になる肩まわりや腕まわりをさらっとカバーしてくれます。
背中部分には裏地にレースを使用し、さりげなく上品な装いに。

やさしいオフホワイトとシックなブラックをご用意いたしました。
どんな色のドレスにも合う、王道カラーです。


6. まとめ

結婚式のお呼ばれドレスに合わせるボレロの選び方をご紹介しました。

ボレロは、お祝いの席にふさわしいフォーマルな雰囲気を添えるだけでなく、適度に肌を覆うことで 防寒対策にもなる便利なアイテムです。

結婚式の式場や規模、立場によっても選び方が変わりますので、お祝いの席に華を添えるようなスタイリングを心掛けたいものです。

お呼ばれにふさわしいデザインや色、素材を選びましょう

関連アイテム

著者画像
WRITER
FORMAL MESSAGE.com編集部

レディースフォーマルの東京ソワールが運営するECサイト、FORMAL MESSAGE.com編集部が、フォーマルシーンのマナーやルール・着こなしについてご案内します

フォーマリスト検定 ゴールドライセンス・シルバーライセンス保有