古く平安時代に羅の国より貢物として、日本に伝わったとされる『絡み織−からみ織り−』。
その1000年もの歴史をもつ伝統織物『からみ織り』には『絽・紗・羅』の3種類があります。
古代の技法はそのままに現代の織柄と融和した、夏に最適な高級素材です。
平安時代から日本に伝わったとされる「絡み織−からみ織り−」。
1000年の歴史がある『からみ織り』は『千年織り』とも呼ばれ
暑い夏を涼やかに美しく装う日本の伝統織物です。
上質な「絡み織−からみ織り−」のブラックフォーマルで暑い夏も清涼感ある装いで。