マイページ
あとで見る・お気に入り
ヘルプ・ガイド
お問い合わせ

卒入学式・卒入園式におすすめのセレモニーバッグ卒入学式・卒入園式におすすめのセレモニーバッグ

式典が近づくと悩んでしまう、セレモニー服に合わせるバッグ。
東京ソワールでは、ハレの日に活躍するセレモニーバッグを多数ご用意しています。
ここでは、セレモニーバッグを選ぶポイントとマナー、おすすめ商品をご紹介します。

人気ランキング

セレモニーバッグを
選ぶポイントとマナー

1.

フォーマル感を保ちつつ、上品で機能的なデザインを選ぶのがポイント。
セレモニーの場にそぐわない、カジュアルすぎるバッグや大きなロゴのブランドバッグなどは控えましょう。

2.

卒園式・卒業式は、厳かな式典のため、ブラックやグレーなど、シックなカラーがおすすめ。入園式・入学式のバッグはベージュ、ライトグレーなど明るめの色も◎。素材は本革や高級感のある合皮、上品な布製などを選びましょう。

3.

フォーマルな場に適したバッグのサイズは、「小ぶりで上品な見た目」と「必要最低限の収納力」のバランスがポイント。記念品や書類をもらうことも多いので、サブバッグを併用するのもおすすめです。

コンパクトサイズのバッグ

コンパクトサイズのバッグはフォーマル感あるコーディネートに。
いざという時の為に、サブバッグがあると安心。

大きめサイズのバッグ

荷物をできる限りまとめたい場合は大きめサイズをセレクトして。
その後の学校行事にも活躍します。

慶弔両用のバッグ

ハレの日だけでなく、弔事のシーンでも活躍する慶弔両用タイプは式典後も活躍。
持ち手を変えてシーンに合った持ち方をすることができるバッグもあります。

普段使いもできるバッグ

暮らしに彩りとささやかな幸せを。日々願いを込めてデザインされたANVOCOUEUR(アンヴォクール)のバッグ。
シンプルなデザインのバッグは、式典後もしまい込まずに普段使いしたくなります。

日常から特別な日まで寄り添うバッグ